手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、鶏ごぼうご飯、みそ汁、焼きれんこん、牛乳、でした。鶏ごぼうご飯は生姜汁で下味をつけた鶏ひき肉とごぼう、こんにゃく、にんじん、グリンピースを使った混ぜご飯です。ごはんと合わせて食べます。みそ汁は豚肉が入っているので豚汁風でした。焼きれんこんはシャキシャキとした食感が楽しめました。

これはおもしろいぞ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子どもたちの元気な笑い声が運動場に響いています。子どもたちがしているゲームは・・・これは何だろう?くしゃくしゃにまるめた新聞紙を入れたビニール袋を、ネットをはさんでバレーボールのように投げ合っています。キャッチすればセーフで地面に落ちれば点数が入ります。ボールではないので2年生の子どもたちにも扱いやすく、痛くもありません。キャッチもしやすいです。でも微妙に予測不能な動きをするので落とします。子どもたちは夢中でたくさん体を動かしていました。これも先生たちの工夫ですね。うん、これはおもしろいぞ。

金属の温まり方 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金属はどのように温まっていくのかな?…、4年生の理科の学習です。子どもたちが実験をしていました。金属の棒や板に温度で色が変わる[示温テープ]を貼って色の変化を観察しています。ガスコンロの火をつけると、『先生、色が変わってきたよ』『温まってきたってことやな』『少しずつ色が変わっていくよ』…、子どもたちが反応します。この実験を通して、金属の棒も板も熱した部分から順に温まっていくことがわかりました。

トントン コンコン 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子どもたち
トントン トントン コンコン コンコン
トントン トントン コンコン コンコン
子どもたちがリズムよく金づちでくぎを打つ音が聞こえます。
トントン トントン コンコン コンコン
トントン トントン コンコン コンコン
あっ!
くぎがななめになってしまってやり直しです。

はじめての彫刻刀 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちがはじめての彫刻刀にチャレンジです。蝶の絵を描いて、まずは線彫りです。最近の彫刻刀はすべり止めのグリップや刃先の安全ガードなどがついていますが、それでも手を切らないように気をつけて、ゆっくりゆっくり彫っていきます。どの子の横顔も真剣で、みんな全然しゃべらずに集中して手を動かしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 クラブ活動
2/22 6年卒業遠足
2/23 天皇誕生日

学校評価

その他の文書