6年 総合「参観に向けて」2月13日(火)今回の参観は、発表会の内容を学年集会で話し合い「一人一役がんばろう」ということで準備を進めてきました。ダンスやクイズ大会、漫才など舞台に立つ子どもたちもいれば、プログラムや招待状づくり、動画や音響担当など多様な役割の中で活躍している子どもたちもいます。(プログラム1から3は役割によって舞台に立つ子、裏方で活躍する子がいます) 招待状「North Castle Concert2」を持ち帰っています。ぜひ、子どもたちにがんばっていることを聞いてみてください。 6年 体育科「サッカー」2月9日(金)1・2年 生活科「おもちゃランドへようこそ!」 2月9日(金)
1年生を教室に招き、交流を行いました。
2年生は、今日のためにグループに分かれておもちゃを作り、遊び方を考えて準備をしてきました。 はじめのあいさつか終わると、2年生は遊び方を説明したり、実際におもちゃを動かして見せたりして、1年生が楽しめるように工夫する姿が見られました。 1年生は優しい2年生にたくさん遊んでもらえて大満足の様子でしたが、それ以上に、充実感たっぷりの2年生の笑顔が印象的な1時間でした。 児童集会「多文化のつどい」 2月8日(木)
2学期に行った多文化のつどいで、日本語学院の生徒さんに教えていただいた「だるまさんがころんだ」に似た中国の遊びを、全校児童で体験しました。
ルールの説明を聞いた後、「イーアルサン、プルトルレン!」と掛け声の練習をしました。 低学年と高学年に分かれて、ゲーム開始です。みんな、先生の掛け声をよく聞き、ピタッと動きを止めていました。 集会の後には「面白かった!もう一回やりたい!」「他の国の遊びもやりたい!」といった児童の声も聞こえました。 6年 出前授業「あかりのエコ教室」2月6日(火)まずは、SDGsや家電製品の電気の使用量などについてお話しを聞きました。 そして、白熱灯、けい光灯、LEDを使って、何人の手回しによってあかりがつくのかや、あかりがつくまでの時間や電気の量などについて調べました。それぞれの電気の特徴がわかり、どの電気がエコなのかについて考えることができました。 今日の学びをいかすために「1週間エコチャレンジ」に取り組みます。お家にもワークシートを持ち帰るので、ぜひ保護者の皆さまからのご感想もお願いします。 |
|