4年 百人一首大会
4年生の国語の学習で、百人一首を学習しました。暗唱テストも行い、たくさん覚えられた児童もいました。
2月5日には百人一首大会を行いました。みんな一生懸命に取り合い、楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 くらしの今昔館3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「くらしの今昔館」では、館内の見学だけでなく、今昔館の職員の方からクイズが出され、昔の道具に触れながらその答えを考える活動も行いました。使い方の分からない道具がたくさんあり、職員の方に質問しながら、体験を楽しみました。 給食週間1月22日~26日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童を代表して給食委員会の6年生が、給食調理員さんに各学級からのメッセージを手渡しました。調理員さんは、そのメッセージを毎年、給食室に掲示してくれています。 1年生 「たこあげ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月19日、いよいよたこあげです。子どもたちは、自分のたこをあげるのを楽しんでいました。 6年生家庭科調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に食べてみると、「めっちゃおいしい。」「味がなんか薄い。」など、口々に言いながら笑顔いっぱいで終えることができました。 |
|