1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

総合的な学習の時間 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、これまで、車いす体験・アイマスク体験・介助体験をしてきました。体験を通して、それぞれの人の気持ちに気づき、介助するときは、相手の気持ちを一番に考えることが大切だということが分かりました。

今回は、高齢者体験セットをお借りして、高齢者体験をしました。
階段を上り下りするとき、布団の上げ下ろしをするときなどの大変さを体験するとともに、どういった声掛けやお手伝いをすればいいのかを考えました。

長吉の町がみんなにやさしい町になるためにはどうすればいいのかを友だちと一緒に考える活動を今後も続けていきます。

なかよしフェスタ その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年、工夫をこらしたお店がたくさんあって子どもたちも楽しみにしている行事です。

なかよしフェスタ その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年が、低学年の児童を優しくリードしたり、低学年が高学年を手本として頑張る姿が見られたり、素敵な1日となりました。

なかよしフェスタ その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうだい学級で楽しいゲームのお店を考えてこれまで準備してきました。

なかよしフェスタ その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日(金)に計画委員会が企画・運営の「なかよしフェスタ」が開催されました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

ほけんだより

学校協議会

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査

学校のきまり

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール