保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

11月8日 3年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科は、光のせいしつです。この日の学習では、運動場に出て、虫めがねを使って日光を集めました。実験をするときの注意事項をいろいろ守って、黒い画用紙に集めました。小さく集めると明るくなって、画用紙を焦がしました。

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日(水)、今日の給食は「豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・みかん・コッペパン・いちごジャム・牛乳」です。
 今日は、ぎょうざの皮をピザ生地に見立てた「変わりピザ」でした。まず、ツナ、コーン、細切りのピーマン、ピザソース、細切りチーズを混ぜ合わせます。この具をぎょうざの皮にのせてオーブンで焼くとできあがりです。ご家庭では、ホットプレートで焼くととても便利ですよ。

11月8日 1年休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、休み時間にもなわとびをかんばっています。
近くで見ていると、「見て見て!」「家でも練習しているよ!」「前跳びを連続で5回できてん!」と、1年生の元気な声がたくさんありました。
このようなのびやかな1年生の姿をずっと応援しています。 

11月8日 2年学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、学習発表会に向けてがんばっています。
今日は、3つのクラスを交えて、楽器別に教室に分かれて練習しました。そして、講堂では、全体で音合わせをしました。少しずつ仕上げています。 

11月8日 3年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では、朝の時間に、漢字の学習をしました。今日は、歯、医の漢字です。どちらの漢字も形を整えて書きながら覚えないといけません。子どもたちはていねいにしっかりと字を覚えていました。がんばっています! 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より