6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

1月12日(金)2年 三国なわとびチャレンジ(体育委員会との練習)

 15分休みに、体育委員会の児童からなわとびを教わりました。
前とびだけでなく、あやとびやかけ足とびなど、自分が苦手としている跳び方も教えてもらいました。
体育委員会のみなさんに優しく丁寧に教えてもらい、少しずつ跳べるようになってきました。

 三国なわとびチャレンジの2年生の種目は、前とび100回、後ろとび70回、あやとび25回です。
目標を達成できるよう、引き続き練習をがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月10日(水)ポラム学級

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期の最初のポラム学級でした。
新年のあいさつをソンセン二ㇺから教わりました。
また、韓国・朝鮮のお正月についても学びました。
その後は、発表会に向けてアリラン体操の練習をしました。
音楽に合わせて楽しく練習することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/20 クラブ(3年見学)
まちかど号
2/21 入学説明会書類提出〆切
ポラム 小中国際クラブ交流会15:00〜(西三国小)
2/22 学習参観・学級懇談会
学年集会6年
学年集会6年(コサージュづくり)
ステップアップ4年
2/23 天皇誕生日
2/26 英語2年