拍にのって演奏しよう(3年2組 2月9日)曲の感じを楽しみながら、リズムにのって演奏します。「♪ゆかいな木きん」の合奏では、リコーダー・鍵盤ハーモニカ・木琴・タンバリン・指揮役・歌唱を交代で。楽しい演奏を聴かせてくれました。 きまりを見つけて(6年1組 2月9日)「長さの等しい棒で正六角形を作り、横に並べていきます。正六角形を30個作るとき、棒は何本いりますか」 図を描いたり、表や式に表したり。子どもたちは、「正六角形の数と棒の数のきまり」を、班で意見交流しながら考えていました。 遊びを教えてもらおう!(1年 2月9日)子どもたちは、みんな一生懸命!“遊びの師匠”に、遊び方やコツを教わっていました。中には、難しい技にチャレンジしている子もいましたね。 たこあげ(1年3,5組 2月8日)一方向に走って、たこをあげます。先生の合図で猛ダッシュし、たこを舞い上げる子どもたち。 オリジナルデザインのたこが、気持ちよさそうに空を泳いでいました。 本当の自由(5年5組 2月14日)
14日(水)4時間目に、5年U先生による道徳科の公開授業がありました。授業では、「本当の自由」の単元を学習しました。教材として「うばわれた自由」という物語が用いられ、登場人物が繰り広げる出来事を動画で見ました。
わがままを自由と履き違え、牢屋に入れられるまで過ちに気づけなかった王子と最初に過ちを指摘したことで牢屋に入れられてしまった主人公の様子から児童は「本当の自由」について考えました。「自分だけが良ければ良いのではない」、「周りも幸せになるような自由でなければならない」、この学習を通じて子ども達は本当の自由について自分なりの思いを持てたようでした。 |