★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

1月24日(水)いやー、寒すぎやろ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のなわとびは高学年。
跳んでる方は温かいのかもしれないけど、撮っている方は寒すぎます。

でも、楽しそう。

1月24日(水)うーん、溶けない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生理科。
今日は50mlの水にミョウバンを溶かしていきます。
が、なかなか溶けません。
おかしいな。
この間の食塩は何杯も溶けたのに。
悪戦苦闘の子どもたち。

1月24日(水)どうするの? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すごい大きな氷を発見!
寒さも忘れ、大興奮です。

「先生、この氷、持って上がっていいですか?」
「ダメです」

1月24日(水)どうするの? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
氷点下となった今朝。
予想通り、登校するなり、せっせと氷を集める子どもたち。
バケツにいっぱいあります。
どうするんでしょう。

1月23日(火)我ら阪中生徒会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちからの質問には、生徒会のメンバーだけでなく、同行してくださった阪南中学の先生も答えてくださいました。
6年生にとって、まだまだ未知の領域である中学校生活。
今日一日で、たくさんの疑問や不安が解消されたのではないでしょうか。
最後まで笑顔を絶やさず、根気強く6年生からの質問に答えてくれた阪南中学の生徒会の皆さん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/20 読み聞かせ(5年)
2/21 読み聞かせ(6年) 5時限授業(全学年) 学習参観・学級懇談会(1・3・5年)※学習参観は5時限目、学級懇談会は児童下校後に行います。
2/22 読み聞かせ(6年) 5時限授業(全学年) 学習参観・学級懇談会(2・4・6年)※学習参観は5時限目、学級懇談会は児童下校後に行います。
2/23 天皇誕生日
2/26 なかよしぴかぴか週間(3月1日まで) 大縄大会(1・2年生)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり