浮世絵を通して(4年) 2月21日(水)
江戸時代に描かれた「浮世絵」が、海外でその良さが評価され、有名な画家がいっぱい模写をしているそうです。
今日は、4年生の道徳の授業を見させてもらいました。 浮世絵のよさを見つけることから、日本の文化についても考えていきました。 外国の方が進んでいることもありますが、日本のよさもいっぱいあることが分かりましたね! 教職員の働き方改革についてPTA人権研修会(コリアンタウン) 2月20日(火)
今日は、PTA成人教育委員会が主催する『人権研修会』で、鶴橋にある『コリアンタウン』に行きました。
ガイドさんとともにコリアンタウンをフィールドワークし、韓国朝鮮に関わる歴史や文化について、教えてもらいました。 旧御幸森小学校が、「いくのパーク」となっていて、そこで『キムチ手作り体験』もさせてもらいました。 最後には、みんなで韓国料理をいただき、楽しい大人の社会見学をさせてもらいました。 成人教育の皆さん、今日はありがとうございました。お疲れさまでした! 昔遊び(1年) 2
教室では、ストロー飛行機や紙コップこまの作り方を教えてもらい、子どもたちが一生懸命に作っていました。
昔の子どもたちは、家にあるような材料で遊び道具を作り、友だちと遊んでいたのですね。 身近にゲーム機があるのが、当たり前になっていますが、こんな手作りの遊びも、なかなかいいものでしょう。 昔遊び(1年) 2月19日(月)
今日は、「大阪区民カレッジ」の方に来ていただき、1年生に『昔遊び』体験をしていただきました。
6クラスが一緒にはできないので、講堂と教室に分かれて1時間ごとに交代しました。 講堂では、ストロー飛行機の作り方を教えてもらって飛ばしてみたり、けん玉やあやとりを一緒にしたりして、楽しみました。 教えていただくというより、一緒に遊んで交流しているのが、とても微笑ましかったです。 |
|