カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
2月21日 図工作品 3年生
2月21日 理科 4年生
2月20日 理科 4年生
2月20日 版画 1年生
2月20日 クラブ見学 3年生
2月19日 4年生 卒業生を祝う会練習
2月16日 3年生
2月16日 図工 6年生
2月16日 6年生 学活
2月16日 体育 2年生
2月16日 1年生 体育
テスト かいし! 1年生
2月15日 理科 4年生
2月14日 授業参観 全学年
2月14日 授業参観 全学年
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2月21日 図工作品 3年生
3年生は、図工で「もちもちの木」の絵を描きました。真夜中で一見不気味に見える木が、鮮やかな光を放っているところが上手に描けています。
2月21日 理科 4年生
4年生では、水を熱したときに出てきたあわの正体を確かめる実験を行いました。ふくろの中に水滴がついたりたまったものを観察することでその正体が、水であることを学びました。
2月20日 理科 4年生
4年生では、理科「水を熱し続けたらどうなるか」の学習をしました。
この実験を通して、水は、最高100度までしか上がらないことや、熱したフラスコの中の水の量が減ることを学びました。
2月20日 版画 1年生
1年生は、一寸法師を題材に版画に取り組みました。強そうな鬼の表情であったり、一寸法師にやられた後の悲しそうな表情がよく表現されていますね。
2月20日 クラブ見学 3年生
クラブ見学がありました。来年度入るクラブを決めるために3年生は、すべてのクラブを見てまわりました。入りたいクラブが決まった子もいるようです。
1 / 125 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
17 | 昨日:20
今年度:27700
総数:305551
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/21
放課後学習5・6年
2/22
理科特別授業5年
七輪炭火でもち焼き体験3年
国際クラブ(英語)5・6年
2/26
クラブ活動4〜6年(最終)
2/27
放課後学習1〜4年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
教育長メッセージ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市小学校学力経年調査
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画
非常変災時等の措置
非常変災時等の措置について
携帯サイト