すべては子どもたちの笑顔のために!

【1年生】読み聞かせ

図書委員会さんから絵本の読み聞かせをしてもらいました。2人で息のあった読み聞かせでしたね。
画像1 画像1

2月19日(月)給食

 今日の献立は、

○くじらのたつたあげ
○まる天と野菜の煮もの
○もやしのしょうがづけ
○ごはん
○牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】プレゼントを工作中

この春の卒業式と入学式にむけて、プレゼントを工作しました。

誰に向けてのプレゼントでしょう…?
画像1 画像1

2年生 まなびー

授業力向上のため、全教職員が授業を公開して学びあう「まなびー」という取組。
本日は2年生での公開授業。

真剣に。
そして楽しみながら。
子どもたち、集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際平和ポスターコンテスト

5年生の児童3名が、国際平和ポスターコンテストで賞をいただきました。(最優秀賞1人、佳作2人)
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小学校行事
2/22 6年生を祝う会(2時間目・Teams)
卒業茶話会6年生(5・6時間目講堂)
2/26 卒業式講堂準備5年生(1時間目)
卒業式練習開始
2/27 ICT支援員
2/28 昔のくらし体験3年生(1〜4時間目・中庭)
代表委員会

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times