11月22日(金)3年14:45下校、3年以外13:15下校  27日(水)5時間目終了後下校  28日(木)6年おくすり教室

4年 社会見学 毛馬閘門 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会で学習している、毛馬閘門に行ってきまました。大川から流れる水量を調節したり、淀川と大川の水位差による船舶の通過をスムーズにしたりするための設備である門を見学しました。上下する開閉をタイミングよく、船が通過する場面と共に見ることができました。

運動能力向上支援事業(2年)

画像1 画像1
運動能力向上支援事業で、2年生は跳び箱をしました。
スモールステップで、子どもたちは楽しみながら取り組んでいました。

理科の実験

 理科の「ものの溶け方」の学習では、理科室で実験をしました。水にミョウバンと食塩を溶かして、温度による溶け方を見ます。班の中で役割分担をして、協力しながら実験を行います。慎重にお湯の温度をはかったり、ガラス棒でぐるぐるとかき混ぜてしっかりとミョウバンを溶かしたりと、一生懸命に実験に取り組み、結果を導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動図書館(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
移動図書館が学校にやってきました。

子どもたちは、実際に移動図書館の中に入ってみたり、図書館の方からお話を聞いて質問をしたりして、理解を深めていました。

家庭科エプロンづくり(5年)

 家庭科の学習でエプロンづくりに取り組みます。まずは裁ちばさみで型どおりに布を切り、端を三つ折りにしてアイロンをかけます。次にまち針で止めていきます。まち針の役割を初めて知った児童から、「だからこんな目立つ飾りがついてるんだ!」という声も聞かれました。最後にしつけ糸でしつけをします。2学期にがんばって小物づくりをした経験から、みんな上手になみ縫いをしていました。来月はいよいよミシンで本縫いをしていきます。出来上がりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/28 6年生を送る会
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地