学習参観
1年生「1年間でできるようになったこと」
2年「あしたへジャンプ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
おこわは、お米のモチモチと栗のホクホクした食感が楽しめます。味もしっかり付いていてとてもおいしいです。
卵スープはふわふわした卵がたっぷり。鶏肉も入っているので、親子丼ならぬ「親子スープ」とも呼べる一品です。 キャベツはあっさりとしていながらも、オイスターソースのコクが感じられます。 今日もごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 20+30
1年1組では算数科「たし算と ひき算」を学習していました。本時では「30+20」の計算の仕方について考えます。「30+20」をドットで表したプリントをノートに貼り付けました。それでは、計算方法を見つけます。前時で学んだ「10のかたまりを作って、・・・。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボールけり遊び
1年生は体育の時間に「ボールけり遊び」に取り組んでいました。2人組で、ボールを蹴り合います。先生からボールを蹴るときの注意、そして、相手が蹴ったボールを受けるときの注意を聞きました。それでは、2人組になって練習を開始しましたが、ボールを思い通りの方向に蹴るのは難しいようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あしたへジャンプ
2年生は、明日の学習参観へ向けて、一人ひとりが自分の思いを発表する練習をしていました。家の方へ日頃お世話になっていることへの感謝とこれからがんばりたいことなどを伝えるようです。
思いが伝わるように気持ちを込めようと努めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|