入学式は7日(月)、始業式は8日(火)です。
TOP

なかよしウォーク その2

大阪城を間近に、開会式が行われました。
各班ごとにチェックポイントを回り、そこでのお題をクリアしてゴールするというオリエンテーリング。

みんな張り切ってスタートです(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足、なかよしウォーク!

延期になっていたなかよしウォーク。
良い天気の中、大阪城公園まで行ってきました(^-^)

さすがに全校児童みんなが揃うと、迫力がありますね。
それでは元気に行ってきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場メンテナンス

現在、森之宮小学校の運動場(芝生)のメンテナンス(エアレーション)を行っています。業者の方が、専用の車や道具を使って、新しい芝生の芽が出るように、種をまいてくださっています。いつもの芝生とは違った光景ですが、しばらくしたらきれいな芝生になります。そのために、運動場の使用を止めています。子どもたちは運動場で遊べなくて残念でしょうが、もう少しがまんをしてください。地域の皆さまにもご不便をおかけします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会がありました。

久しぶりの児童集会では「ピヨピヨさん」というゲームで盛り上がりました。集会委員会の児童の振りをみんながリズムに合わせて真似る、というものです。
簡単な動きから激しい動きまであって、良い運動になりましたね(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月8日(水))

今日の給食は、ビビンバ、牛乳、わかめスープ、いもけんぴフィッシュ、です。

ビビンバは代表的な朝鮮料理の一つです。どんぶりにご飯を入れ、その上にもやし・ぜんまい・錦糸玉子・挽き肉・大根のなますなどを載せ、 匙でかき混ぜながら食べます。

お店によっては「ビビンパ」や「ピビンパ」と表記している所もあります。 ビビンバの語源は、『ピビム(混ぜる)』 + 『パブ(ご飯)』 なので実際は「ピビンパ」がもっとも近い発音の様です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 学習参観・懇談会 第3回学校協議会
2/23 天皇誕生日 祝日
2/26 クラブ活動(今年度最終)
2/28 C−NET スクールカウンセラー来校日 6年生卒業遠足

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会