★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

スマイルプロジェクト 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂では他にも、バトミントンやバレーに興じました。

スマイルプロジェクト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が企画した遊びの種類は盛り沢山。
在校生は自分が参加したい遊びに加わります。

講堂で一際賑やかだったバスケットボール。

2月9日(金)スマイルプロジェクト  1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生企画の、世話役の6年生による、在校生のための「スマイルプロジェクト」。
平和学習の終着点に位置付けるこの企画の目的は、参加したみんなを笑顔にすること。
さあ、始まりです。

2月8日(木)6年生と遊ぼう会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さて、真剣勝負の結果は?

両軍ともが善戦した好カードとなりました。

2月8日(木)6年生と遊ぼう会  1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しく始まった取り組み。
6年生と遊ぼう会。
卒業を控える6年生ともっと仲良くなろうという目的で、交流する学年が遊びを提案します。
今日は3年生が考案した源平合戦対決です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/22 読み聞かせ(6年) 5時限授業(全学年) 学習参観・学級懇談会(2・4・6年)※学習参観は5時限目、学級懇談会は児童下校後に行います。
2/23 天皇誕生日
2/26 なかよしぴかぴか週間(3月1日まで) 大縄大会(1・2年生)
2/27 大縄大会(3・4年生) タブレットの日
2/28 大縄大会(5・6年生) わくわく交流(1年) 委員会活動

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり