私たちの目標  誠実  努力  忍耐

2年生 国際理解教育

2月19日(月)1限、2年生は「国際理解教育」で、本校の朝文研に来てくださっているチェエヨン ソンセンニムから、国際化が進み様々な情報があふれている中、どのように考え、行動するか、しっかりお互いを知ること、そして相手の身になって考えることが大切だという話を聞きました。
今回の話を今後の学校生活に活かせるといいですね。
画像1 画像1

朝文研 料理会

2月16日(金)の放課後
朝文研では、敷津浦小学校の子どもたちと一緒に「ホットック」を作る料理会を開きました。

いつも来てくれる3年生以外に2年生も参加してくれました。
小学校のサントッキに参加している子どもたちや小学校の先生も集まって、とても賑やかな会になりました。

できたてのホットックは、モチモチ・
カリカリで美味しくて、みんな笑顔になれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)今日の給食

今日は、ハヤシライスに牛乳。
キャベツのバジル風味サラダ、洋梨(カット缶)でした。
キャベツのバジル風味サラダは、口に入れたときにバジルの風味が口の中に広がり美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(月)全校集会

朝、全校集会が行われました。

校長先生からは、住之江公園に桜が咲いている。という記事を先日見ました。桜の木にも種類があり、住之江公園の桜は、「緋寒桜」(桜の一種。3月初めごろ緋紅色の花が葉に先だって下向きに咲く。)という種類で、現在5部咲きということでした。いろんなところに冬から春の季節の変化が見られるようになってきました。

来週は、1,2年生のテストの関係で集会がありません。来週のお話を少しします。
今年は、うるう年に当たります。西暦を4で割ったときに割り切れる年はうるう年に当たります。しかし、100で割れる年は、うるう年ではありません。そして、100で割り切れても400で割れる年は、うるう年があります。
近いところでは、西暦2000年は、うるう年でした。

なぜ、うるう年かあるのか?
1秒が60集まって1分。1分が60集まって1時間。1時間が24集まって1日になります。
地球が太陽の周りを一周するのに365日とおよそ6時間かかります。私たちは、その流れに自分たちのカレンダーを合わせています。すると4年で1日ずれてしまうので、それを調整するためにうるう年が設けられています。

今年の3年生は、来年の3年生に比べて1年が1日長いです。この1日をどうつかうかが大切です。
うるう年から、1日の大切さを考えるきっかけにしてほしくこの話をしました。
1日を大切にしましょう。
画像1 画像1

2月16日(金)今日の給食

今日は、コッペパン(バター)に牛乳。
中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソース炒めでした。
中華おこわは、もち米がもっちりと美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/24 休日
2/25 休日
2/26 1,2年学年末テスト 1 英 2 社 3 1年音 2年保体 スタラボ
2/27 1,2年学年末テスト 1 国 2 技家 3 1年保体 2年音 3年4限まで スタラボ
2/28 1,2年学年末テスト 1 数 2 理 3年4限まで 進路再懇談(1) スタラボ(3年対象)L
2/29 特別選抜 なにわ高等支援学校入学者選抜発表 3年3限まで 進路再懇談(2)
3/1 6限3年別れの集い練習 朝文研修了式 スタラボ(3年対象) ★

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校評価

学校協議会

大阪市「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

全国学力・学習状況調査の結果

住之江中学校「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信