運動週間初の取り組みとして、なんと学年ごとのドッチボール大会開催です。15分休憩になると低学年のゲームスタートです。 少し雲が多い空ですが、みんな元気にボールを追いかけてます。運動が好きな子が増えますように! 今日の給食 2月5日(月)それに加えて、バター、牛乳、クリーム、卵を使っておらず、みんなが食べやすいように工夫されています。 美味しかったです、ごちそうさまでした。 児童朝会先週の土曜日は節分ということで、校長先生のお話は節分についてでした。 節分は季節の分かれ目なので、季節が冬から春になったということ 節分の次の立春は、1年のはじまりという意味もあることから、お正月という意味もあったということ。 立春を迎える前日の節分に、1年間病気になりませんようにという意味で 「鬼は外!福は内!」と豆まきをすることになったというお話でした。 節分が終わって、こよみの上では春です!🌸すばらしい年にしましょうと、おっしゃっていました。 笠井先生からは、大谷翔平グローブを使って、休み時間もキャッチボールをしてみようというお話がありました。 まずは、グローブのはめ方から… 野球経験者の高倉先生とお二人でキャッチボールを披露してくださいました!!(^O^)/ さすがーーーー(#^.^#)かっこいいですね〜 「高倉先生、本気で投げて!!」の子どもたちの声に 「本気で投げたら、学校が壊れます(笑)。」と返す笠井先生 今日から学年ごとにグローブをまわしていくそうなので、みんな使ってくださいね〜 新1年生保護者説明会4月の入学に向けて、鷹合小では準備を進めています。待ってますよ〜 リモート集会来週から始まる今年度最後のルールを守ろう週間について、さてさて今回はどんなお話をしてくれるのでしょう? ここはルールを守らないとおにになってしまう国… 「ルールなんて守りたくない!もっと仲間を増やそう!」と近くにいた子どもたちを呼び寄せるおにたち 遊んでいた鷹合の子どもたちは 「ルールを守らないおにを倒すぞ!」と、豆を投げておに退治です。(笑) 倒されたおにたちも、 「もう悪いことはしません。ルールを守ります!と言ったとか…(笑) こんな楽しい呼びかけを見た鷹合っ子は、きっと 「ルールを守らなくちゃ!」って、思いましたよね〜(^O^)/ さぁ、今年度ラストのルールを守ろう週間の守ってほしいルールは8つです。 1 ろうか・階段の右側を歩こう 2 忘れ物をなくそう 3 チャイムの合図を守ろう 4 あいさつをきちんとしよう 5 感謝の気持ちを忘れないようにしよう 6 次の用意をしてから遊びに行こう 7 ポケットに手を入れないようにしよう 8 ていねいにそうじをしよう この8つの中から、自分で2つ選んで1週間忘れず取り組んでみましょう! 楽しい劇を見せてくれた生活・集会委員のみなさん、どうもありがとう❤ |