手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

鬼瓦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生で、節分に合わせて鬼瓦を作りました。粘土で作っています。
 どの鬼瓦もインパクトのある鬼の表情が出せています。上手い!

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書週間の最終日。この一週間、毎朝15分間の読書タイム、全校でほんとに静かにしっかり読書しました。
 普段でも、休み時間や給食の準備を待つ間、読書を楽しんでいる子どもたちがたくさんいます。
 読書タイムを機会に、これまでよりももっと本が好きになった子がいるかもしれませんね。

成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生で、「こんなに大きくなったよ」の作品づくりをしています。
 今も小さいんですが、今よりも小さかった時の写真と並べて、その成長を確認します。将来の夢を書いたりもします。
 みんなで楽しく取り組んでいました。自分の名前の由来「書いてる子もいます。おうちの人の思いを知る、とってもいい機会ですね!

自主学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室前、自主学習のプリントが掲示されています。
習った計算を、丁寧に書いています。優秀賞レベルですね!自主学習賞があるなら。

本の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室には、子どもたちがおすすめの本を丁寧に絵入りで紹介してくれているポスターが掲示されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 帽子名札週間
5年林業体験
卒業式練習開始
2/27 5年林業体験予備日
2/28 C-NET
学習参観・懇談会
研修の日(5時間授業)
2/29 3年 大阪くらしの今昔館@10:00〜11:00(給食あり)
3/1 地域子ども会2h
3/3 創立記念日

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導