手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝から、児童会が能登半島地震による震災支援募金活動を行なっています。
 先週に放送でも連絡していたので、募金活動初日ですが多くの子どもたちが募金してくれました。見守り隊の方も募金してくださいました。皆さん、ありがとうございます。
 今週いっぱい、毎朝活動していますので、ご協力よろしくお願いします!

帰りの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の帰りの会。今日は、クイズ係さんがクイズを出してくれています。
 深海魚の特徴で間違っているのは次のどれでしょう?口が大きい、光を出している、もったいないのでフンをしない。
 富士山の頂上は、山梨県か、静岡県か、どちらでもないのどれ?

 クイズ集から出してくれましたが、結構むつかしい問題で、意味がわからない子も多かったようでしたが、正解した子はとっても喜んでました〜!
 楽しい終わりの会ですね。
 

長なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の授業。高学年ともなると、縄跳びのレベルが段違いです。高速でドンドン跳び抜けていきます!
 眼が追いつきません!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、親子丼・ブロッコリーの胡麻和え・黒豆の煮物・牛乳です。
黒豆の煮物は、お正月の行事献立です。まめに働き、健康に暮らせますようにという願いが込められています。

今日の「いただきます」ショットは、2年1組でした!

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も長なわとびの練習をしています。先生が説明して、見本を見せて、子どもたちがやってみます。
「やってみせ、言うてきかせて、させてみて、ほめてやらねば・・・」ですね。
 前回よりも少しずつ跳べる子が増えてきました。45分の中でも、最初に比べて動きがスムーズになっています。縄の回し方もうまくなってきました。
 回っている縄に入っていく勇気、その頃合いのつかみ方、跳ぶ場所、いろんな要素がある長なわとび。
 心配はいりません、だれでもだんだんと慣れてうまくなっていきますよ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 帽子名札週間
5年林業体験
卒業式練習開始
2/27 5年林業体験予備日
2/28 C-NET
学習参観・懇談会
研修の日(5時間授業)
2/29 3年 大阪くらしの今昔館@10:00〜11:00(給食あり)
3/1 地域子ども会2h
3/3 創立記念日

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導