■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

4月14日 今日の給食は!

 今日の献立は、じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、みかん(缶)、黒糖パン、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 2年算数!あわせて何円になるかな

 2年生の算数では、たし算の学習をしていきます。工夫をしてたし算をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 3年4年理科!タブレットで校庭の観察

 3年生と4年生が理科の授業に、タブレットを持って、校庭でカメラ機能で写真を撮って観察しています。花や木々、虫なんかも観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 1年国語!えんぴつで自分の名前を書こう

 1年生の国語では、まず正しい姿勢で鉛筆の持ち方を学習してから、自分の名前をていねいに書いています。1年生の机の右上には、テープにひらがなで名前が書かれていますね。見ながら練習できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 1年図書館!毎週金曜に司書さん

 毎週金曜日に学校司書の方にきていただき、図書館の整備や開館などしていただいています。1年生は、毎週金曜日に図書の時間があります。図書館で本を読んだり、借りたりすることができます。
 はじめて入館した1年生に、学校司書の先生からあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要

PTA活動