11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

1年生〜地域の方に「昔あそび」を教えていただきました!

 2月16日(金)、1年生は、地域の方にご協力いただき、「昔あそび」を楽しみました。最初に、稲からお米を取った後にできる「藁(わら)」を使って、いろいろなものを作って利用したことを教えてもらいました。また、「藁(わら)」から作った「縄(なわ)」で遊んだことが、「縄跳び」の始まりだとも教えてもらいました。その他、昔のテレビやアイロン、レコードプレーヤー、いろいろな遊び道具の実物を紹介していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日の給食〜好みのとろみ具合は〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「ハヤシライス、キャベツのバジル風味サラダ、洋なし(カット缶)、牛乳」でした。ハヤシライスのルウのかたさは、ちょっとぽてっとした感じ、サラッとした感じなど好みはいろいろです。給食は、基本の水の量が決まっていますが、調理する時に微調整が必要です。出来上がってから食べるまでに少し時間があるので、食べる時にあまりかたくなってしまわないように、少しゆるめのルウに仕上げています。

13日から16日の給食〜くじらもでました〜

画像1 画像1
13日の給食
「ごはん、肉じゃが、はくさいのゆず風味、白花豆の煮もの、牛乳」
14日の給食
「黒糖パン、ほうれんそうのクリームシチュー、キャベツのサラダ、デコポン、牛乳」
15日の給食
「ごはん、くじらのたつたあげ、まる天と野菜の煮もの、もやしのしょうがづけ、牛乳」
16日の給食
「コッペパン、中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソースいため、バター、牛乳」でした。
 15日にはくじらが登場。今までは給食室でくじらの肉に下味をつけでんぷんでまぶして油で揚げていましたが、今回は製品での登場でした。

2年生 国語〜お話のはじまりとおわりを比較して!

 2年2組の国語の時間です。単元「むかし話をしょうかいしよう 『かさこじぞう』」の学習をしています。今日のめあては、「お話のはじまりとおわりで、どんなことが変わったのか考えよう」です。第1場面と第5場面を読んで、「何が」「そのように」「そうして変わったのか」を考え、交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 2月16日(金)

 2月16日(金)の児童集会は、1年生から5年生で行いました。もうすぐ卒業を迎える「6年生を送る会」のために、全員で「ありがとうの歌」の練習をしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 放課後図書館開放
2/28 卒業式・入学式練習開始
2/29 4・5年卒業をお祝いする会前日準備
3/1 卒業をお祝いする会、スクールカウンセラー来校日

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ