学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

女子バスケットボール部、大阪市地区大会について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(土)に鶴見橋中学校で、大阪選手権大会大阪市地区予選の1回戦が開催されました。

対戦相手は生野未来学園中学校でした。

【結果】
鶴見橋 21-47 生野未来学園

序盤からリードを許し、厳しい試合展開が続き、残念ながら敗退となりました。

3年生の2名が今大会で引退となりました。

次は高校入試に向けて頑張ってくれることを期待しています。

暑い日が続きますが、次の大会に向けて頑張ります。

7月10日(月) 3年生 高校出前授業 興国高校

7月10日(月) 3年生 高校出前授業 興国高校の様子です。

本日は、興国高校の先生に来校いただき、プログラミングとラグビーの授業をしていただきました。

高校出前授業は、12日(水)と13日(木)にも行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月) 1年生 3時間目 国語

画像1 画像1
7月10日(月) 1年生 3時間目 国語の授業の様子です。

今日は、暑中見舞いの宛名書きをしていました。

7月10日(月) 2年生 2時間目 国語

画像1 画像1
7月10日(月) 2年生 2時間目 国語の授業の様子です。

今日は、「非行防止等の標語」を作成していました。

7月8日(土)、9日(日) 練習試合(サッカー部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつも応援・サポートありがとうございます!

土日とも天気が不安定でしたが、無事に練習試合を行うことができました。

8日、土曜日は久しぶりに鶴見橋で練習試合ということで準備に戸惑うこともありましたが、3年生が率先して動いてくれたので、助かりました!1・2年生、見て考えて行動しましょう!
試合は色んなフォーメーションを試しながら行いました、うまくいくこともありましたが、中々かみ合わないこともありました。色んなポジションができるように、努力してもらいます!
1年生は、やはり体力がまだまだです…普段の練習から頑張ってもらいます!

9日、日曜日は高校生と練習試合を行わせていただきました。
7:20集合と朝早い中、遅刻者がいたのは残念でした…本人が一番悔しい想いをしていると思うので、今後ないことを期待します。

試合では、相手の雰囲気にのまれ、立ち上がり早々、サイドを崩され、失点…
その後も球際で負けることが多く、守備の時間が長くなり、耐えきれず失点、さらに雰囲気もよくないまま、前半を終えました。
後半は、相手の動きに慣れてきたのもあり、要所要所に良いプレーが見られました!
失点は多かったですが、球際で粘れたり、最後まで諦めずにプレーするシーンが多く見られました。

最後まで得点を奪うことはできませんでしたが、交代メンバーもいない中、よく走りきったと思います!

今週はいよいよ勝負の試合です、暑い中となりますが体調管理に気を付けながら調整していきます!
今後も応援・サポートよろしくお願いいたします!

次回(公式戦)
大阪中学校サッカー選手権大会 1回戦
7月15日(土)
会場   J-GREEN堺 S11
対戦相手 高槻第2中学校
試合時間 11:10キックオフ

会場までの交通手段
・自転車、41分(10キロ)
・OsakaMetro四つ橋線 花園町駅→住之江公園駅→バス(片道460円)
・南海本線 新今宮駅→堺駅→バス(片道480円)

応援・サポートよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール

生徒申し合わせ事項