3年生 理科「音のせいしつ」
本日は糸電話を使って、声がどのように糸を伝わっているのか実験しました。
話している最中の糸電話に触ると振動を感じることができ、糸をつまむと声が聞こえなくなるなど、予想通りの結果を得ることができました。 3年生から始まった理科の学習もあとわずか。来年度に向けて復習をしっかりとしておきましょう。 ![]() ![]() 【1年生】体育 キックベース
突然の雨から、晴れになり、今日は外でキックベースをしました。チーム毎に、楽しみながら練習しました。
![]() ![]() 2年 ボールけり遊び
体育の学習でボールけり遊びの学習をしました。
最初なのでボールに慣れるために、足で転がしてみたり、はさんだりしました。その後はペアやチームでパス交換をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
はこの形について学習しています。
今日は粘土玉とひごとストローではこの形を作ってみました。頂点や辺の数を見つけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 総合
キャリア教育のまとめをしました。
「働く」ということについて、職業体験に行く前の後のワークシートです。 実際に職業を経験したことで学びが深まった様子がわかります。 「経験」の大切さを感じた学習でしたね! ![]() ![]() |
|