★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

『音楽の学習 4年生』

画像1 画像1
「ノルウェー舞曲第2番」で活躍する楽器の名前を書いています。

さくぽんさんの読み聞かせ

画像1 画像1
2.4.6年生は、さくぽんさんの読み聞かせがありました。
6年生は最後の読み聞かせでした。子どもたちは「もっとたくさん聞きたかったな。」と話していて、読み聞かせの時間がとても楽しかったようです。ひとつひとつ行事が終わり、卒業が近づいてきましたね。
さくぽんさん、ありがとうございました。

ラフアンドピース「My_Future,_My_Dream」6年生

画像1 画像1
クリス先生との外国語では、部活動について
の単語を学習しました。
I want to join the volleyball team !

~いつでもまっすぐ全力に~ 「ソフトバレーボール」 3年生

画像1 画像1
体育科の学習では、「ソフトバレーボール」をしました。チームで何回続けられるか!勝負をしました!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月19日
・ごはん
・牛乳
・くじらのたつたあげ
・まる天と野菜の煮もの
・もやしのしょうがづけ

今日は1年に1回登場の『くじら』が出ました。くじらのオーロラ煮と、たつたあげのが隔年で出ています(^^)

さて、ここで問題です。
くじらの仲間はどれでしょう?
1、イルカ
2、サメ
3、シャチ










こたえは、1 イルカです。イルカとくじらの違いは、大きさだそうですよ。このクイズは今日の給食放送でも紹介しました。ぜひ、ご家庭でも話をしてみてください。^_^
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 卒業おめでとう集会

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

事務室より