来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

温野菜のサラダ

7月5日(水)

 5年生が、家庭科で調理実習をしました。
 人参・キャベツ・ブロッコリーをゆでて、ごま油や酢などで作ったドレッシングをかけて食べました。
 野菜ごとにゆでる時間を変えて、それぞれの野菜の味が引き立つようにしました。
 初めての調理実習でしたが、グループで役割を分担し、協力して活動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が植えたアサガオが、毎日何輪か花を咲かせています。

 ・・・今日はとても暑そうです。

7/4 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  【今日の給食】

  ●パエリア
  ●ウインナーとキャベツのスープ
  ●すいか
  ●黒糖パン
  ●牛乳
  

電気のはたらき

7月4日(火)

 4年生が、理科で電気の働きについて学習しています。
 乾電池で、豆電球を光らせたり、モータで動く車を組み立てたりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

等しい比どうしの関係を調べよう

7月3日(月)

 6年生は、算数で「比」について学習しています。
 今日は、等しい比の間にある性質について調べ・考えていました。
 自分の考えをノートにまとめ、しっかりと発表することができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 6年理科特別授業
2/28 6年理科特別授業
児童集会
2/29 幼小交流(五条幼)
3/1 6年茶話会
3/4 3年ボッチャ体験

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導