今日の給食「ミートボールと野菜のカレー煮」
今日は「ミートボールと野菜のカレー煮、ツナとこまつなのソテー、白桃(カット缶)、レーズンパン、牛乳」でした。カレー煮は、ミートボールと一緒に、だいこん、にんじんなどの野菜(写真上)をカレー味で煮込みました。(写真中)パンによく合い、人気がありました。ソテーは、カルシウムや鉄を多く含むこまつなを使ったソテーで、ツナと炒めることで食べやすく、みんなよく食べていました。
今日の給食「はくさいのクリーム煮」
今日は「はくさいのクリーム煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、豚肉とさんどまめのオイスターソースいため、黒糖パン、牛乳」でした。はくさいのクリーム煮は牛乳、クリームなど(写真上)を使ったまろやかなクリーム煮でした。あつあげのピリ辛じょうゆかけは、あつあげを焼き物機でこんがり焼き(写真中)トウバンジャンで作ったたれをかけました。それとオイスターソースを使った炒めものの組み合わせでした。
3年生 外国語活動「Hello,and a happy new year♪」今日は新年になって初めての英語の授業です。Anne先生が3年生の子ども達に、「Hello everyone.And a Happy New Year♪」と新年の挨拶をして授業がはじまりました。 Anne先生は年末年始を日本で過ごされたそうです。元日には京都のお寺を訪れて、お堂の天井に描かれた2匹の大きなドラゴン(龍)の絵をご覧になったというお話をしてくださいました。担任の先生が「十二支は中国やフィリピンといったアジアの国で広く知られています。」と説明をすると、干支や十二支といったものが日本独自の文化だと思っていた子ども達はたいへん驚いていました。 また、フィリピンの年越しについてもAnne先生から教えていただきました。フィリピンでは12月31日の真夜中にカウントダウンをし、新年になると大きな花火を打ち上げてお祝いするそうです。除夜の鐘で年越しを迎える日本とは、また異なった文化や風習ですね。 今日の給食「正月の行事献立」
今日は「れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳」でした。今日から3学期の給食が始まりました。最初の給食は、正月の行事献立でした。れんこんがシャキシャキとして酢飯によく合いました。ぞう煮は白みそが多く入った、いつもより甘いみそ汁仕立ての汁ものでした。白玉もちがもちもちとやわらかく、人気がありました。ごまめは、ごまめが不漁のため、かえりのごまめでした。サクサクとしておいしかったです。
今年も十三小学校の給食をどうぞよろしくお願いいたします。 3学期・始業式(2)「辰が昇るようにぐんぐん成長しよう」校長先生からは、今年の干支にちなんだお話をしていただきました。「令和6年、2024年の干支は辰です。辰は龍のことで、みなさんも知っているように、空高く舞い上がることができます。辰年の一年は、みなさんも学習やスポーツでぐんぐん成長できるようにがんばりましょう」。冬休みがあけてすぐの式でしたが、子ども達は良い姿勢で校長先生のお話を聞くことができました。 始業式の最後には、全員の気持ちと声を合わせて校歌を歌いました。 お花ボランティアのみなさんが、講堂の前の花壇をきれいに飾ってくださいました。こちらも今年の干支にちなんだ作品です。 |
|