登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

2/27 学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のようすです。

2/27 学習のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生のようすです。

6年出前授業(税と選挙)

投票用紙を受け取って⇒名前を書いて⇒投票箱へ 投票用紙を数えるのも機械!わかりやすいなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年出前授業(税と選挙)

3時間目に多目的室で税について4時間目に講堂で選挙について学習しました。税については自分で住みやすい街をシール貼りしながらつくりました。選挙では、実際に模擬選挙の体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年車いす体験講習会その2

屋外で介助ありのスロープ走行や段差走行などチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 体重測定3・4年 卒業式練習開始 6年出前授業(税と選挙)
2/28 体重測定5・6年 小中連携大領中学校授業体験
2/29 ワールド子どもの集い
3/1 6年茶話会
3/4 3年くらしの今昔館(午前)弁当は必要なし
4年出前授業(福祉教育)3時間目