2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習の様子

 4年生の様子です。
 算数の分割学習の時間でした。立方体の性質について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生の様子です。
 図書の時間に図書館支援員さんに読み聞かせをしていただいていました。子どもたちは、絵本の世界に入り込んでいました
画像1 画像1

学習の様子

 3年生の様子です。
 理科の学習です。音が出ている時、そのものはどうなっているかを音叉を使って実験していました。音が鳴っている時の音叉の振動を実際に触って確かめていました。確かめたことはノートに記録していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

今日の献立は、鶏肉のバジル焼き、ウインナーと野菜のケチャップ煮、ブロッコリーのサラダ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳でした。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

登校の様子

 おはようございます。
 2月27日(火)です。今日も元気で頑張りましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 4年・5年いじめ予防出張授業
3/5 委員会活動

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり