令和6年度もよろしくお願い申しあげます

避難訓練

地震と津波の避難訓練を行いました。
能登の地震があったばかりで、子どもたちも防災に対する意識は高い様子で、真剣に訓練に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年音楽

「小ぎつね」です。
まず、何度も階名で歌って覚えました。
それから鍵盤ハーモニカに取り組むと、初めてでもとてもがんばって吹くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

1年生が図書の時間に、司書の先生から読み聞かせをしてもらいました。
みんな、絵本の内容に興味津々です。
画像1 画像1

6年 ピースおおさか

教科書に載っているもの、新しく学んだものがたくさんあります。
戦争の恐ろしさと平和について、どの子も真剣に見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

スープ煮は、肉と野菜のうまみが溶け込んだ、やさしい味わいです。そして、ゴロゴロした具材がたっぷり入っているので、満足感もあります。
カレーソテーは、もやしやピーマンなどの野菜が、カレーの風味で食べやすく、とてもおいしいです。
りんごは長野県産。シャキシャキでみずみずしいりんごです。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 ひな段・せり出し設置
3/1 第3回漢字チャレンジ 社会見学3年(今昔館)
3/4 体重測定5・6年 代表委員会 スクールカウンセラー・ICT支援員在校
3/5 体重測定3・4年

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務室より

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ