6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

平和集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(金)

 2時間目に「平和集会」を行いました。
 全校児童が体育館に集まっての平和集会は、令和元年以来5年ぶりの事です。

 6年生が、これまで学んできた戦争のことや核兵器のこと、沖縄戦や大阪大空襲などのことについてまとめ、そして考えたことを1〜5年生の子どもたちに発表し、メッセージを送りました。

 これからも一人一人が、戦争があった事実や平和な世界を実現するために、どのような行動をとればよいのかを考え続けていってほしいです。


平和をつくるための6か条   桃陽小学校101期生

1 戦争の悲惨さ 平和の大切さを 語り伝えていく

2 戦争や平和について 関心を持ち続ける

3 戦争に 反対し続ける

4 問題は 話し合って解決する

5 お互いを思いやる 助け合う

6 一つ一つの命を 大切にする
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 6年理科特別授業
児童集会
2/29 幼小交流(五条幼)
3/1 6年茶話会
3/4 3年ボッチャ体験
3/5 お祝い集会

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導