来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

ハマスゲ

画像1 画像1
 地下茎は細く横に伸びて、先に小さな塊茎(かいけい)をつける。塊茎は、漢方薬として風邪や胃腸に効用があるらしい。

画像2 画像2

昼休み

9月8日(金)

 1・2年生が、運動場で遊んでいます。
 今日は、少し過ごしやすくなりました。このまま涼しくなってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 給食

  【今日の給食】

  ●あげぎょうざ
  ●鶏肉ととうがんの中華煮
  ●なし(二十世紀)
  ●黒糖パン
  ●牛乳
画像1 画像1

水溶液の性質

9月8日(金)

 6年生が、理科の実験で水溶液の性質について調べています。
 スチールウールやアルミニウムはくにうすい塩酸を加えるとどのようになるかを確かめました。
 興味津々の様子で、実験に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学校選択制に係る学校説明会・見学会について

 桃陽小学校を通学区域とする児童は、桃陽小学校・味原小学校・五条小学校を就学先として選択できます。ただし、味原小学校・五条小学校への就学を希望される場合、選択受け入れ枠を超えると、抽選になります。

 令和6年4月入学に関わる学校説明会を実施します。
 ※入学前の説明会ではありません
 
◇日 時

1回目 令和5年9月9日(土) 午前10時〜10時30分(説明会)
                10時35分〜11時(校内施設見学)

2回目 令和5年9月20日(水) 午前10時〜10時30分(説明会)
                10時35分〜11時(校内施設見学)

◇場 所 桃陽小学校多目的室及び校内施設

◇受 付 9時45分〜

◇入 口 学校西側「児童登校通用門」からお入りください。

◇その他
※幼児を監護するため伴って来られる場合は、事前に学校にご相談ください。
※発熱等体調不良がある場合は、参加を見合わせてください。
     

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 6年理科特別授業
児童集会
2/29 幼小交流(五条幼)
3/1 6年茶話会
3/4 3年ボッチャ体験
3/5 お祝い集会

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導