手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は土曜日ですが、土曜授業で防災訓練を行います。
 防災の授業、避難訓練、そして地域の皆さんと一緒に防災の取組みをして、保護者の方への引渡し訓練も行います。
 地域の皆さま、保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いします。

シーサー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図工の時間、粘土でシーサーを作ります。まず、パソコンでシーサーの画像を見て、自分のお気に入りを探します。
 そして、粘土をこねて、シーサーの形にしていきます。
 どんなシーサーができるか、楽しみですね〜!

掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日、昼休み後に掃除の時間があります。今日もみんなしっかりと掃除をしています。
 トイレも毎日きれいにします。まず箒ではいて、モップで磨きます。便器はブラシでこすります。
 毎日、きれいにしているので、誰もが気持ちよくトイレを使えます。
 これからも毎日、毎日、掃除をします。

跳び箱前転

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育の授業です。体育館で跳び箱前転の練習をしています。
 低い段や高い段を用意していますが、きれいに回れたら高い低いは関係ないようですね。手をつく位置などのセオリー通りにすると誰でもきれいに回れています。
 少しの勇気、ここですね!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、コッペパン・サーモンフライ・きゅうりのバジル風味サラダ・豆乳スープ・アプリコットジャム・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、5年1組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 3年 大阪くらしの今昔館@10:00〜11:00(給食あり)
3/1 地域子ども会2h
3/3 創立記念日
3/4 新班長での登校開始(時計使用)
3/6 C-NET
SC
委員会活動年度最終
KDDIスマホ教室@多目的室6年2h、5年3h
16:00学校協議会

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導