手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

なわとび強調週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび強調週間最終日ですが、学級休業もあったので、来週に少し延長されるところもあります。
 この間、どのクラスもどんどん上達して、子どもたちが勢いづいていくのが感じられます!
 上手くなると、楽しくなりますからね!どんなことも、そうですよね。

 5年生、300回に近づいてました〜!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、豚肉と干しずいきのみそ煮、すまし汁、あげ焼きじゃが、ごはん、牛乳です。ずいきは、さといみの葉と茎をつないでいる部分を呼びます。干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾燥させてものです。食物繊維やカルシウム、鉄を多く含んでいます。
今日の、いただきますショットは5年1組でした。

紙版画

画像1 画像1
2年生の紙版画「かさこじぞう」ができあがり始めました!

頑張った

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間、長なわとびで頑張った3年生!上達ぶりがすごい!!
 感動した担任の先生は、6時間め、急遽、頑張ったご褒美にお楽しみ会をしてくれました〜。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、学校給食献立コンクール最優秀賞献立です。中央区開平小学校の児童が考えた作品です。

ごはん・鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ・小松菜の炊いたん・船場汁・牛乳です。船場汁は問屋街である船場で生まれたものです。

今日の「いただきます」ショットは、3年1組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 3年 大阪くらしの今昔館@10:00〜11:00(給食あり)
3/1 地域子ども会2h
3/3 創立記念日
3/4 新班長での登校開始(時計使用)
3/6 C-NET
SC
委員会活動年度最終
KDDIスマホ教室@多目的室6年2h、5年3h
16:00学校協議会

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導