★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

9月22日「作品展に向けて」《図画工作》【6年】

6年生が「作品展」に向けて、制作活動を開始しました。

有名な絵画作品をもとに、自分の発想を付け加えたオリジナリティ作品を制作していきます。

まずは絵画作品の模写から始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日「サーカスのライオン」《国語》【3年】

3年生は国語の時間、「サーカスのライオン」の学習がすすんでいます。

このお話の主人公となるライオンの「じんざ」の心情の変化をとらえることがこの学習の大きな目標となります。
心情の変化がうかがえる一文一文を大切にしながら読み進めていき、友だちとの意見交換も交えた授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日「今日の給食」

今日は、4年生の給食時の様子です。

4年生で教育実習を行っていた学生さんは、今日が最後の給食となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
さごしの塩焼き
含め煮
オクラの炒め物

です。

「さごし」は、「さわら」の幼魚で、一般的に60cm以上のサイズのものを「さわら」、40cm以上のものを「さごし」とよびます。
白身でクセのない食味で、和食によく用いられる食材です。
画像1 画像1

重要 本日の学習参観、学級懇談会、また学校選択制にかかる学校説明会の時程につきまして

 本日、2学期の学習参観、学級懇談会、また学校選択制にかかる学校説明会をを実施いたします。ご来校をお待ちしております。

 さて、上記時間帯につきまして再度のご確認です。
学習参観は13:50〜14:35、学級懇談会につきましては学習参観終了後随時各教室で開催いたします。先日お手紙でお知らせした通りで変更はありません。

また、来年度学校選択制にかかる学校説明会につきましては14:40より本校北館2階図書室にて行います。


※お問い合わせが多数ありましたので、再度のご確認のご案内です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 防犯の日、能楽体験(4年)
3/4 ありがとうを伝える会、豊崎ふれあい喫茶(4年)
3/5 能楽発表会(大槻能楽堂 4年)

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ