★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★

2月21日「はこのかたち」《算数》【2年】

2年生は持ち寄った空き箱で立体の勉強をしていました。後の立方体や直方体につながっていく内容を面や辺に注目して、その特徴を考えていました。子どもなりの表現ではありますが、それぞれの立体の本質に迫るような鋭い観察と意見が発表されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日「かぜでうごくおもちゃ」《図工科》【1年】

1年生はおうちから持ち寄った空き箱などを利用して扇いで動くおもちゃを作っていました。今日は完成品を講堂でいよいよ動かす日でした。かわいらしい動物やかっこいい乗り物など子どもたちの工夫が光ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日「エプロンづくり」《家庭科》【5年】

今日の5年生はエプロンづくりに取り組んでいました。作品展でもそうでしたが、今年の5年生は裁縫でも頑張っています。今日はこれからいよいよ作成に入る最初の段階で、子どもたちは思い思いの柄を自分の丈に合わせてカットしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日「大阪くらしの今昔館」【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、社会見学に出かけています。学校から歩いて「大阪くらしの今昔館」に到着しました。
まずは、映像を観たり、実物の昔の道具などを使ってみたりする体験学習からスタートです。

2月21日「大阪くらしの今昔館」【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に、昔の道具を触ってどのように使っていたのか考えています。炊飯器や蔵の鍵、筆箱など今とは違う形の道具に子どもたちは興味津々です。昔の電話って、どうやってかけるのでしょうね?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 防犯の日、能楽体験(4年)
3/4 ありがとうを伝える会、豊崎ふれあい喫茶(4年)
3/5 能楽発表会(大槻能楽堂 4年)

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ