保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

6月21日 3年英語

I like Mondays.

3年生の英語活動は、動画を見て声を聴きとって学んでいます。
子どもたちは、フィンランド、マンデー、ウィズ コンピュータ等、しっかり聴き取っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月21日 5年国語

国語は、「環境問題について報告しよう」という教材です。

ワークシートを使って、テーマを確認し、分かったことを整理します。そのうえで、みんなで感想を伝え合う学習をしています。 

今日の学習では、発表にむけて各自が自分の考えを整理しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日 6年理科

6年の理科は、「植物と水」の単元です。

根から取り入れた水が、どこを通って植物の体の中に行きわたるのかを、実際に早く気を観察して調べました。

色水に浸して葉や茎の色の変化を観察しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日 5時間目もがんばっています!

1年生は今日から、プール水泳が始まりました。

プール水泳を楽しくがんばっていました。きっと眠たくなる時間帯ですが、5時間目もがんばりました。

さすが、1年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日 プール水泳がはじまりました!

今日からプール水泳です。

今日は、1年生と2年生がプールに入りました。
1年生にとっては、小学生になって初めてのプール水泳です。
指導する先生の話をしっかりと聴けていました。プールの中に入って、いろいろな水遊びをしました。

保護者のみなさまにおかれましては、日々の健康観察をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より