保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく

 7月6日(木)、今日の給食は「なすのミートグラタン・スープ・ダイスゼリー(ぶどう)・黒糖パン・牛乳」です。
 今日は「なすのミートグラタン」でした。子どもたちが苦手とする「なす」をミートソース味で食べやすくしています。
 最近では、関西地方でも「なす」と呼ぶ人が多くなってきましたが、「なすび」という呼び方もぜひ残していきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 3年 算数

3年生の算数は、表とグラフの学習です。

表に表されているものを、棒グラフに書く活動もしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月6日 5年 算数

5年生の算数は、ただいま図形領域、単元は「合同な図形」です。 

定規や分度器、コンパスを使って図形を描いたり、角度を求めたりしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月6日 図書室開放

今日は図書室開放の日です。

図書好きの児童が、今日もたくさん図書室に訪問しました。 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月6日 4年 プール水泳

4年生は、朝からプール水泳です。

いつもの水慣れの後は、け伸び、バタ足、クロールを練習しました。
あと残り少ない時間に、クロールでどれくらいの距離を泳げるかにチャレンジしていきます。

水泳が苦手な児童も、ビート板を使いながら、一生懸命頑張っています。すばらしいです! 

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より