保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月27日(火)、今日の給食は「えびのチリソース・中華スープ・ヨーグルト・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳」です。
 今日は、下味をつけて片栗粉をまぶして油で揚げたえびに、手作りのチリソースをからませた「えびのチリソース」です。ケチャップを少し多めに使って、子どもたちにも食べやすい味付けにしています。

6月27日 5年庭科

5年生の家庭科は、1学期の調理実習をふり返りました。

一人一台端末を活用して、Googleフォームに入力しました。

□今回の実習で、できるようになったことや分かったことは何ですか?
□今回の実習で、たいへんだったことや工夫したことは何ですか?
□今回の学習から、自分の生活に生かしたいことは何ですか?

子どもたちは、各自ふり返り、考えをまとめています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月27日 英語モジュール学習

今日は、昼休みの時間を活用して、英語のモジュール学習をしました。

各学年、各学級で英語への関心を高め、親しみをさらに持てるようにするために取り組んでいます。 

画像1 画像1 画像2 画像2

6月27日 熱中症の予防

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、午前中から暑さ指数(WBGT)が厳重警戒となりました。
休み時間も、子どもたちには校内放送で厳重警戒への注意喚起をしています。

厳重警戒
・熱中症の危険が高いため、激しい運動は控える
・10〜20分おきに休憩をとり、水分を補給する

6月27日 5年英語

What do you want for your birthday?

今日の英語は、「誕生日はいつ?」「誕生日にほしいものは何?」について友たちと聴き合う学習です。

たくさんの友だちと会話することで、スムーズに会話できるようになり、またよく聞き取ることができるようになってきています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より