来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

およその数

9月27日(水)

 4年生は、概数の使い方と表し方の学習に入りました。
 およその数を概数ということや、四捨五入をして概数で表すこと、概数を使った計算の仕方などについて学習を進めていきます。
 算数の授業は、学年2クラスを3グループに分け、少人数授業で行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(水)

 1年生は、2学期になってから漢字の学習が始まりましたが、じょじょに画数の多い漢字も覚えています。

 まず先生が、筆順や四つに分けたマスのどのあたりから書き始めるかを1画ごとに丁寧に指導します。その後、特に気をつけるところ(「はらい・はね」や横画の長さ、バランスなど)を確認します。先生の指書き(空書き)に合わせて、子どもたちも顔の前で指書きをします。
 その後、ようやく漢字ドリルでなぞり書きをしながら、筆順や形を正しく覚えていきます。


ジャンケン列車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(水)

 今日の児童集会は、「ジャンケン列車」でした。桃陽グループで1年生を先頭に1列につながり、音楽のなっている間移動します。音楽が止まると、先頭の1年生どうしがジャンケンをして、負けたグループが勝ったグループの後ろにつながり、どんどん列を長くしていきます。

 児童集会では、6年生のリーダーがグループをまとめ、5・6年生の集会委員会の子どもたちが、進行してくれます。
 それぞれの学年に応じた役割分担をしながら、異学年の交流を深めています。

重要 学校西側道路の登下校時間帯車両規制について

 桃陽小学校西通用門前の通学路が、令和5年9月29日(金)から、登校時・下校時の時間帯、車両通行規制がかかります。

 規制される時間
午前7時30分〜8時30分
午後2時30分〜4時

 詳細については、本ホームページ右側配布文書の「安全マップ」の欄、「小学校西側通学路の車両通行規制について」をご覧ください。
 本日子どもたちを通じてお手紙でも配付しています。

 引き続き、歩行時は路側帯内を歩く、歩道のある場所では歩道を歩く等交通ルール・マナーを守って安全に気をつけることについて、ご家庭でもお声かけください。

9/26 給食

  【今日の給食】

  ●鶏肉のてり焼き
  ●かぼちゃのみそ汁
  ●なすのそぼろいため
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 幼小交流(五条幼)
3/1 6年茶話会
3/4 3年ボッチャ体験
3/5 お祝い集会
3/6 児童集会(健康委員会)

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導