走ろう(3年生)

3年生は走る練習をしました。腕を振るなど速く走る工夫をしながら練習しました。中間地点に置いたボールを、左右のチームではやく取り合うなどゲームも取り入れて楽しく進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトを観察しよう(2年生)

2年生は各自が育てているミニトマトの観察をしました。気温が高くなってきたので、順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校歌を歌おう(1年生)

1年生は校歌の練習をしました。はっきりと大きな声で歌うように気を付けて歌っていました。6年間、行事のたびに歌うので、これからもしっかりと練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて割り集会

今日は今年度初めてのたて割り集会をしました。縦割り班ごとに講堂に集まり、自己紹介をし合い、来週から始まる縦割り清掃の場所を確認しに行きました。しっかりとたて割り活動をしていってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月24日の給食は「ちくわのいそべあげ」「あつあげとさといもの味噌煮」「あっさりキャベツ」です。給食献立は新しい献立が増えていますが、「ちくわのいそべあげ」は半世紀以上前から提供されている献立で、根強い人気の献立です。ただし、半世紀前はパン食で、「ちくわのいそべあげ」はご飯によく合うことが今、よくわかりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 卒業を祝う会(1・2・3h)
3/5 委員会活動

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室