手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

昔体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の取組みで、むかし体験の一つで「洗濯板」体験をしました。昭和以前、洗濯と言えば、たらいと洗濯板でした。今は自動洗濯機が当たり前なので、洗濯板を見たこともない子もいて当たり前ですね。
 ゴシゴシ、ゴシゴシ!今日は暖かい日で、冷たい冷たい洗濯の体験にならなかったのが少し悔しいですが、いい体験になったと思います。
 次は七輪体験が予定されています〜。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、図書委員会が絵本の「読み聞かせ」活動をしました。
 図書委員が1年生〜4年生のそれぞれの教室に行って、絵本の読み聞かせをしてくれました。
 どの教室でも、みんかしっかりと聞いていました。

ペッパーさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は豊仁小学校の入学説明会です。ペッパーさんが、講堂前で皆さんの前に登場します。
 案内のお手伝いをしてくれるようで、今日はその練習をしています。

 いつの間に練習したのか知りませんが、練習の合間に、「関西万博音頭」を踊ってくれました〜!

掃除

画像1 画像1
 掃除の時間。どの学年も、それぞれの分担場所をしっかりと掃除しています。
 みんな、仲良く、丁寧に。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、黒糖パン・豚肉とごぼうの煮物・なにわうどん・棒チーズ・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、5年1組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 地域子ども会2h
3/3 創立記念日
3/4 新班長での登校開始(時計使用)
3/6 C-NET
SC
委員会活動年度最終
KDDIスマホ教室@多目的室6年2h、5年3h
16:00学校協議会

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導