手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

展示コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 古代のものを展示した部屋では、たくさんの興味深いものが沢山あります。説明を読みながら、クイズ式のシートを埋めていきます。
 みんな熱心に呼んだり、質問欄を埋めたりしていってます。

シアター

画像1 画像1
 体験の次は、シアタールームで古墳について学びます。百舌鳥古墳群、仁徳天皇陵、古墳のでき方などについて、映像で詳しく学びます。
 どのようにして大きな大きな古墳を造ったのか、興味深い内容でした。

体験コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは体験コーナーからです。土器のレプリカを組み立てたり、埴輪(はにわ)のレプリカを組み立てたり、昔の絵図のジグゾーをしたり、楽しい体験がたくさん!
 みんな、取り憑かれたように取り組んでます!

入館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千利休の銅像の横を通って博物館へ。
説明をしていただいて中へ。

到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JR阪和線の百舌鳥(もず)駅に到着。下車すぐの大仙公園、博物館まで来ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 地域子ども会2h
3/3 創立記念日
3/4 新班長での登校開始(時計使用)
3/6 C-NET
SC
委員会活動年度最終
KDDIスマホ教室@多目的室6年2h、5年3h
16:00学校協議会

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導