★2学期はたくさんの行事があります。めあてをしっかりともって、学校生活を充実したものにしていきましょう。★

2月6日「助かった命」《道徳》【3年】

3年生は道徳の時間に「助かった命」というお話を学習しました。

かつて大きな被害をもたらした阪神・淡路大震災を題材としたお話で、先月能登半島で起こった地震と重ね合わせて、子どもたちは真剣な表情で「地震・防災のこと」「助け合う気持ちの大切さ」について考えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日「けいさんのれんしゅう」《算数》【1年】

1年生の子どもたちが「けいさん」の練習に取り組んでいました。

たくさんの「けいさん」問題がかかれたプリントに一生懸命に取り組んでいます。

練習を重ねて、正確さはもちろん、解くスピードも早くなってくるといいですね!

がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日「能楽体験」【4年】

4年生の能楽体験は3日目です。

今日も能を舞うグループと小鼓をうつグループとに分かれて練習をしました。

能を舞うグループでは、練習3日目ながら、だんだんと形ができあがってきました。

子どもたちの上達の早さに、山本先生も感心しきりでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日「能楽体験」【4年】

小鼓の練習風景です。

小鼓は世界で唯一の「下から上に叩く楽器」です。
革を締めている調べ緒を強く握ったりゆるめたりして革の張りを変え、音の高さや響きを打ち分けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日「円周率」《算数》【5年】

5年生は「円」の学習をしています。

今日は、円柱形の物を使ってその円周と直径の長さを調べ、その関係性から「3.14」という円周率を導き出す学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 防犯の日、能楽体験(4年)
3/4 ありがとうを伝える会、豊崎ふれあい喫茶(4年)
3/5 能楽発表会(大槻能楽堂 4年)
3/7 茶話会(6年)

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ