カテゴリ
TOP
お知らせ
ニュース
給食
事務室
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
4年生 キャッチボール
6年生 総合的な学習の時間
今日のおいしい給食3.1
1-1 帰りの会
地域の子ども会の話
児童集会 かるた大会表彰式
朝の用意 集会移動
登校、朝の用意
4年生 理科
1年 帰りの会
3年 学習参観
雨の日の体育館使用
給食運搬2
給食運搬
5年 給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年七輪体験2
七輪体験の続きです。
5年2組 理科
モールを使った、ミョウバンのかざり作りでは、どんな形にすると結晶が綺麗につきやすいかを考えながら作成していました。それぞれ好きな形のかざりを上手に作ることができていました。
1年生 英語チャレンジ
英語の曲に合わせて踊って歌ってニコニコ笑顔です。
5年1組 理科
今まで、食塩やミョウバンを水に溶かしたり、溶かしてろ過したものを冷やす、蒸発させる実験をしてきました。その実験を活かし、それぞれ好きな色のモールでミョウバンのかざりを作りました。
安全な外遊びを心がけよう
休み時間にしっかり遊んで寒い冬を楽しく乗り切りましょう。
遊具の遊び方の決まりをもう一度確認しましょう。
登りは一方通行で、棒やロープをギュッと強くにぎって登る。
遊具付近で鬼ごっこ、ボール遊びは禁止する。
順番を守る。
高いところからの転倒は重大な事故に繋がります。怪我をしたり、怪我をさせたりすると、楽しい時間が悲しい時間や辛い時間になってしまいます。
みんなが笑顔になるために決まりがあります。相手に優しい遊び方を心がけましょう。
29 / 559 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:122
今年度:1101
総数:237270
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果【大阪市】
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学力経年調査結果
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学大臣からのメッセージ
自殺予防に係る児童へのメッセージ
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
令和5年 全国学力学習状況調査
携帯サイト