朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

1月24日(水)短なわ週間2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)短なわ週間

 今日も子どもたちは、元気よく短なわ運動に取り組んでいます。はじめての短なわ週間ですが、1年生の子どもたちも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)朝の登校〜あいさつ運動

1月24日(水)、本日、学校公開日、短なわ週間、全国学校給食週間で、SSS(スクールサポートスタッフ)が来校します。写真は、今朝も熱心にあいさつ運動をする代表委員会の子どもたちと登校時間内に元気に登校する子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)本日、学校公開日です(再掲)

 1月24日(水)、今日は、学校公開日です。子どもたちの普段通りの学習の様子を見ていただければと思います。たくさんの保護者の皆様の徒歩でのご来校お待ちしています。下記に既に配布している案内を再掲しますので注意事項等のご確認をよろしくお願いします。
          
        ↓  ↓  ↓  
      1月24日学校公開日案内
画像1 画像1

1月23日(火)6年生〜薬の正しい使い方講座

 6年生「薬の正しい使い方講座」がありました。薬剤師の方に来ていただき、薬についての正しい知識を学習しました。薬剤師の方の実験も交えながらのわかりやすい説明に子どもたちは熱心に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより