3月1日 音楽 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生のピアノに合わせて子どもたちは元気に歌を歌っています。

図工 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、図工で粘土を使って果物をつくっています。タブレットで写真をみながら丁寧につくりました。

3月1日 卒業式練習 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月18日の卒業式に向けて今週より卒業式の練習が始まっています。

今日は、よびかけの隊形移動などの練習をしています。


3月1日 あいさつ週間最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月から始めていた運営委員会によるあいさつ週間ですが、今日で最終日でした。
運営委員会の児童も毎日元気に校門であいさつをがんばっていました。桜の木もあいさつができた子に配っていた桜の花びらで一足早く満開になりました。

2月給食メニュー

・2月27日(火)
コッペパン、牛乳、豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、棒チーズ、アプリコットジャム


・2月28日(水)
ごはん、牛乳、たらフライ、うすくず汁、ほうれんそうのおひたし


・2月29日(木)
ごはん、牛乳、すき焼き煮、さんどまめのごまいため、いちご
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会活動5・6年
見守り隊の方々へお礼の会
3/5 放課後学習教室(1〜4年)
3/6 ひまわり学級学習発表会
放課後学習教室(5・6年)
3/7 卒業を祝う会
茶話会6年
国際クラブ(中国)
国際クラブ(英語5・6年)