☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

赤おに交流会

画像1 画像1
今日は「赤おに交流会」がありました。2時間目が全学年の1組、3時間目が全学年の2組で行いました。クラスの代表がお迎えに行きました。

2年生 ソンセンニムとの交流

画像1 画像1
1組では給食時間にソンセンニムに来ていただく「ハムケモクチャ」がありました。韓国の言葉で「あおがえる」の読み聞かせや、「じゃんけん」をしました。

「魚嫌いやけど、今日のいわしは食べれた。つみれは肉やと思って食べてました。」

 11月9日(木)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉と野菜のいためもの・いわしのつみれ汁・かぼちゃういろう」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「かぼちゃのおもち(ういろう)が美味しかったです。」
「全部美味しかったです。」
2年生
「ういろうが甘くて美味しかったです。」
「ういろうがもちもちしていて美味しかったです。」
3年生
「魚嫌いやけど、今日のいわしは食べれた。つみれは肉やと思って食べてました。」
4年生
「普段、あんまり給食食べへんけど、ういろうを食べたいから全部食べました。ういろう美味しかったです。おかわりしました。」
5年生
「ういろうの食感がよかったです。」
「ういろうは和菓子やと知りました。もちもちで美味しかったです。」
6年生
「ごはんが甘くて美味しかったです。」
 児童の感想を可視化したテキストマイニングも載せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
みんなで楽しい遊びを計画できたかな?次からの集会での遊びが楽しみですね。

児童集会

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

楽しい給食

学校安全マップ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

登校許可証(出席停止等に関して)

学校だより