TOP

学習参観・学級懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日(木)に、本年度最後の学習参観・学級懇談会を行いました。

1年1・2組 生活「できるようになったよ はっぴょうかい」
2年1・2組 国語「心にのこっているできごと発表」 音楽「けんばんハーモニカ演奏」
3年1組 外国語活動「This is for you.」
3年2組 社会「市のうつりかわり」
4年1・2組 国語「調べたことを ほうこくしよう」
5年1・2組 総合「情報モラル教育」
6年1組 体育(保健)「生活習慣病の予防」
6年2組 道徳「消えた本」

をご参観いただきました。一生懸命に学習に取り組む子どもたちの様子が見られました。

1年栄養学習

画像1 画像1
2月13日、14日は栄養教諭による栄養学習でした。栄養学習は1年に2回あります。
1学期は、栄養の3色(黄・赤・緑)の食べ物のことについて教わり、給食に出てくるものも黄・赤・緑に分類することもできるようになりました。今回は、「好き嫌いしないで食べよう」をテーマに学習しました。ここにも、黄・赤・緑の分類が出てきて、子どもたちは「食べないと元気が出ないよ」「食べたら体の調子がよくなるよ」など既習事項をしっかり覚えている様子でした。振り返りの活動では、「これから何でも食べられるようになりたい」「嫌いなものもどんどんチャレンジしたい」という意見が聞かれました。おうちでも栄養の話などをしてみてくださいね。

1年おもちゃランド

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、2月16日に2年生の生活科の学習「おもちゃランド」に招待してもらい、講堂で楽しく遊びました。さすがは2年生!おもちゃランドのルール説明もわかりやすく、かっこよかったです。たっぷり遊んだ後は教室で振り返り活動をしましたが、「2年生になったらやってみたい!」と楽しく活動できた様子でした。2月22日は1年生が幼稚園児を招待し、学校のことをいろいろ教える交流会です。今回のことからヒントをもらっていい交流会になるといいなと思います。

1年 手やゆびではなそう

画像1 画像1
1年生は2月15日に、天王寺区の手話サークルの方に来ていただき、手話のことや指文字のことを教えていただきました。事前に指文字で自分の名前を練習しましたが、子どもたちは大変興味を持ち、がんばって自分の名前を練習していました。それを手話サークルの先生に見てもらい、とてもほめてもらっていました。また、日常のようすを表す手話や、「ともだちになるために」の手話バージョンも教えてもらいました。手話は見た様子そのままを表しているものも多く、子どもたちは大変楽しく学習できました。

「大阪の子」選考作文の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から、「大阪の子」作文選考に選ばれた児童が全校児童の前で発表をします。
学年の代表となったすばらしい作文です。
その素晴らしさを表彰しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 3限下校
聴力検査(中)
3/6 4年車椅子体験(3・4限)
3/7 朝会(大阪の子作文発表1・3・5年)
委員会・代表委員会(最終)
先掃除
6年学校保健委員会5限(多目)
その他
3/2 卒業記念ボウリング
3/3 高津SC
3/6 ベアーズ

はぐくみネット広報誌

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

味原地域総括会

味原小学校いじめ防止基本方針

お知らせ

安全マップ