1月10日(水)朝の登校〜今日から給食がはじまります。
1月10日(水)、本日は、朝の英語モジュール、安全の日、給食開始、発育測定6年、クラブ活動があります。SSS(スクールサポートスタッフ)、ICT支援員が来校します。
三学期も、地域の子ども見守り隊、PTAの方々が、安全のために子どもたちを見守っていただいています。子どもたちも新学期、元気に登校しています。下段の写真は、管理作業員さんたちが作った玄関の新年の展示です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(火) 始業式
あけましておめでとうございます。
本日1月9日は始業式です。校長先生と新年のあいさつをかわし、いよいよ3学期が始まりました。始業式では校長先生から能登半島地震について、また、今年一年の目標をもち、学校生活を送ることについての話がありました。 児童代表として2年の2名の児童がこれまでに頑張ったことと、3学期や今年に頑張りたいことを発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(木)よいお年をお迎え下さいますことをお祈り申し上げます。
終業式を終えて、子どもたちが下校していきます。子どもたちから「よいお年を」という言葉多く聴こえてきました。終業式で校長先生から、年末の挨拶として「よいお年を」「よいお年をお迎えください」の話がありました。「来年をよい年として迎え入れられますように」という気持ちを込めて言う挨拶で、下校時に子どもたちは友だちや教職員に積極的に声をかけていました。
今年は、地域や保護者の皆様方には木川小学校へのご協力・ご支援ありがとうございました。よいお年をお迎え下さいますことをお祈り申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(木)2学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(木)3年生 学級活動〜お楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() |