「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

10月16日 3年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リコーダー練習曲の中から、「ブラックホール」を練習しました。担任の先生のオルガン演奏に合わせて練習しました。上手に吹けるようになってきています。

10月16日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、鶏肉のゆず塩焼き、ソーキ汁、ツナ大豆そぼろ、ご飯、牛乳です。

10月16日 6年栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
区内の栄養教諭の方に来ていただき、6年生に栄養指導をしてもらいました。「栄養バランスを考えて食べよう」をテーマにして、主食、主菜、副菜を考え、1食分の給食の献立を考えました。

10月16日 5年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が、ベースボール型のボール運動をしています。静止したボールをバットでフェアグランド内に打ち、塁間を走塁するゲームをしました。

10月16日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童朝会では、大阪府学生科学賞の表彰がありました。校長先生からは、ウォルトディズニーの言葉「いつでもパークをきれいにしておけば、人は汚さない。でも、汚くなるまで放っておいたら、ますます汚すようになるんだ」を紹介して、掃除をがんばりましょうとお話がありました。また、生活指導担当の先生から、運動場でのボール遊びや鬼ごっこ遊びのルールに関する話がありました。児童会からプルタブ回収がバケツ9杯と半分集まりましたと報告がありました。皆さん、ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり